事業概要
東京カラーグラビヤは、建材用、家具等の化粧紙を製造している会社です。
  - 建材用印刷紙の製造、販売
- 各種印刷、樹脂加工コート、スリッター加工、ラミネート加工及び販売
 
当社の特徴
  - 薄用紙に厚塗りコートが得意で、カールはしません。
- 厚塗りコート(1回コート固形分30g/m2程度可能)
- 特殊コート(エナメルコート、耐摩耗コート、吸放湿コートなど)
- 重ね塗りコート(原紙23gの印刷紙にウレタン10回、100g/m2程度)
 
製造技術
当社の製品は、グラビヤ印刷機による柄印刷から表面に樹脂コートまでのインライン生産方式ではなく、高機能コーティング機を駆使したオフライン生産方式の採用により、様々な樹脂コート加工を組み合わせる事で生み出される、多種多様な品質と意匠性の展開が特徴です。
リサイクルについて
当社の建材用印刷紙は紙系化粧板に加工されるため、フィルム系化粧板では難しいとされてきたサーマルリサイクルおよびマテリアルリサイクルにも適しています。
  
    
    
    
    
      |  | サーマルリサイクルバイオマスプラントで電力を作る
 | マテリアルリサイクル木質繊維板のMDFやPBなどの材料に再利用される
 | 
    
      | 紙系化粧板 | 可能 | 可能 (紙は木(セルロース)から作られているため)
 | 
    
      | フィルム系化粧板 | 一部可能 | 一般的に不可 (表面のフィルムと基材に分別する必要がある)
 | 
リサイクルの流れ

お得意様向け問題解決の技術説明
  - 加工中カール強で作業効率が落ちる
 当社では、高機能コーティングマシンで特殊な技術を用いて化粧紙がカール状になることを抑制できるカール防止コートを行う技術があります。
- 化粧紙表面のテープ剥離の問題
 当社では、原反に樹脂含浸による紙間強化、化粧紙表面の塗膜厚により化粧紙表面を強化し、テープ剥離に対応いたします。
- ラミネート、プレス加工後、化粧紙表面に擦り傷ロス率が高い
 傷箇所の艶変化を起こしにくい表面処理コートにより、合格率が上がります。
- 合板、パーティクルボード、MDF、HDF等基材の色ブレ、平滑性の悪い基材
 基材の色ブレに影響される色調管理においても、当社では、高隠蔽性を兼ね備えた印刷により基材の色ブレを吸収し、さらにバッカー紙を貼合わせることで、それらを問題視せずに加工できます。
- 特に、高意匠性を必要とする
 特殊な加工により本物の木質肌感触を再現した各デザインによる同調、不同調エンボス加工、またはグロスマット模様も可能です。
- その他化粧紙の性能
 化粧紙表面の耐溶剤性、耐磨耗性、耐油性、耐汚染性、耐水性、その他耐薬品性などの各要望に加工いたします。